【22年度・研修】幹部研修(3月)

Pick

2023.03.24

  • 諸星 飛希

    諸星 飛希

    ■【Goal】本日の目標と計画の宣言(SMART+C)■ 1.先月・先週までの成果で、周囲の手本として伝えられること 自分の責任・権限・義務を明確にする意識をもって業務に取り組むことができた。 ⇒セクション立ち上げにおいて、自分がどこまで責任を持つのか、どの権限を渡して、自分が持つのか、考え続けることができた。 2.来月の取組み/残りの活動で、周囲の手本として伝えられること ・セクションの立ち上げを4月までに自分が責任を最小限に持った状態で行えるようにすること。自身がいなくてもセクションが自走している状態を作る。 ・複数のセクションやチームにかかわる人間としてかかわる人全員に誠実でありたい。仕事の期限を正しく設計し、守ることで、自分に言い訳せずに、全員に信頼される人物であることを目指す。 3.本日、誰に対し、どのような価値を具体的に提供したいか ・自身が前回の研修で学んだことをどう活かしているのか。反対にどこを活かせていないのか、まだ伸びしろがあるのかについて原体験を基に伝えることで、自身の目標や進捗を言語化すると共に、周囲のメンバーに対しても気づきを与えたい。 ■【Measure・Analyze・NextPlan】本日の振返り■ 1.現状・成果の把握 現状:目の前の業務に対しては向き合えていて、うまく回っているように見えるが、実態は、課題が多い。うまくいっていないわけではないが長期的な視点を持てていない。短期的なセクションの立ち上げとして間違った方向でやっているわけではない。 2.ギャップの分析・課題の抽出 セクションの軸を形成し自走できる状態にするという目的に対して、自走させる仕組みづくり、ロードマップ作りや自身のマネジメントや誠実さが足りていないことに気づいた 3.今後の対策・計画 自身の支部長§における責任権限義務の明確化、セクション立ち上げに対しての設計の明確化と共有。月ごとの振り返りと改善。 ■【周囲への感謝】リーダーやコーチに具体的に感謝したいこと■ 誰から、どのような価値を頂きましたか。(感謝の気持ちも一緒に) 上原さんには、自身の発現のあいまいな部分を質問していただき、それに回答することで、自分の思考を改めて整理する機会をいただきました。その問答により、改めて本質的な課題や今後とるべきアクションの存在に気づきました。いつも助けられています。ありがとうございました。 ◎本田さんには、自身の考えの足りない部分を示していただいたうえで、より深化したディスカッションとフィードバックを提供していただきました。本田さんには毎度とても大きな学びを提供していただいています。学んだことを毎回、自分の活動や発言に落とし込み、自分の中に取り組む意識をもって今後も活動に励みます。ありがとうございました。 ※最も潜在ニーズにアプローチし、必要であれば耳の痛いこともアドバイスしてくれたメンバーには名前の前に◎をつけてください。(1人のみ)

【研修】リーダーシップゼミ

Pick

2023.01.24

  • 諸星 飛希

    諸星 飛希

    ■研修を通じて学んだこと■ ・正直は当たり前、その上で、誠実でいること ・準備ができている人がリーダーになる ・聴くコミュニケーション ・判断力と決断力 ・弱みと向き合えるリーダーに ・トレード・オン思考 ・受け手が参加しやすいコミュニケーション ・人や組織を天秤にかけない ・ノルマとコミットメントに変える力 ・責任と権限と義務の設計 ・成長のためのアスリート型コーチング ・挨拶の意義 ・心理的安全性の真意 ・気づきを与えるコミュニケーション ・SMART+Cを意識した目標設定 ■研修を通じて気付けたこと、今後に役立てられること■ ・弱みと向き合えるリーダーであることの重要性  自身の弱みと誠実に向き合い、克服しようとする姿勢、そして、その克服の過程の再現性を持つこと、これらをまず一人の人間として持っているリーダーであることの重要性に気づいた。一人の人間としてこれらを持ち合わせていないと、リーダーとして組織の弱みや、苦しい状況に向き合えず、目を背けてしまい、組織を崩壊させる。今後は、誠実に自身の弱みに身に向き合い、それを克服すること、そしてそれに再現性を持つことを実践し、組織のリーダーとなった際に、誠実に弱みに向き合えるリーダーとなるよう心掛けたい。 ■研修参加前後での心境の変化、研修講師やA&PROメンバーへのメッセージ■  参加前の自分は、誠実とはいえず、自身が克服すべきことに目を背けていた。しかし、今回の研修を通して、弱みに気づくこと、さらにはそれがどんな原因で生まれているのか、そしてどう克服すればいいのか考え、試行錯誤することができた。研修後には、リーダー人材として、準備を怠らず、誠実な人間であることにこだわることを決心しました。  研修講師を務めてくださった、森口様。並びに運営に携わってくださったすべての方々に、このような貴重な機会をいただけたことを心から感謝申し上げます。 ■これからリーダーシップゼミを受ける人へのメッセージ■  この研修の最大のポイントは個人が主体的に取り組むことにより、人それぞれの学びを得ることとその学びを実践する場があることです。受け身で情報を受け取るのみでなく、過去の経験やこれからの自分の姿と学びを照らし合わせ、結び付けることで、今、自分がすべきことや今後意識的に変えていかなければならないことが明確になります。ぜひ自分だけの気づきや学びを得るために参加してほしいと考えます。 ■推薦してくれた方へのメッセージ■  推薦していたいた本田さん、須賀さん、ありがとうございました。人生の転換点となる機会を提供していただいたことに、感謝しております。
原駿介 草野柾樹 星野歩華 嶋田 夏生 伊藤 知恵実 101Picks
  • 【22年度・研修】幹部研修(3月)

    リーダーシップゼミやビジネス基礎研修で学んだことを、机上の空論とせずに実践し続けることが重要。 プロジェクト年間計画をもとに毎月、リーダー同士でチームコーチングを実施します。 ※参加者同士で役割分担し運営する研修です。

    • 諸星 飛希

      諸星 飛希

      2023年03月24日

      ■【Goal】本日の目標と計画の宣言(SMART+C)■
      1.先月・先週までの成果で、周囲の手本として伝えられること

      自分の責任・権限・義務を明確にする意識をもって業務に取り組むことができた。
      ⇒セクション立ち上げにおいて、自分がどこまで責任を持つのか、どの権限を渡して、自分が持つのか、考え続けることができた。

      2.来月の取組み/残りの活動で、周囲の手本として伝えられること

      ・セクションの立ち上げを4月までに自分が責任を最小限に持った状態で行えるようにすること。自身がいなくてもセクションが自走している状態を作る。

      ・複数のセクションやチームにかかわる人間としてかかわる人全員に誠実でありたい。仕事の期限を正しく設計し、守ることで、自分に言い訳せずに、全員に信頼される人物であることを目指す。

      3.本日、誰に対し、どのような価値を具体的に提供したいか

      ・自身が前回の研修で学んだことをどう活かしているのか。反対にどこを活かせていないのか、まだ伸びしろがあるのかについて原体験を基に伝えることで、自身の目標や進捗を言語化すると共に、周囲のメンバーに対しても気づきを与えたい。

      ■【Measure・Analyze・NextPlan】本日の振返り■
      1.現状・成果の把握
      現状:目の前の業務に対しては向き合えていて、うまく回っているように見えるが、実態は、課題が多い。うまくいっていないわけではないが長期的な視点を持てていない。短期的なセクションの立ち上げとして間違った方向でやっているわけではない。

      2.ギャップの分析・課題の抽出
      セクションの軸を形成し自走できる状態にするという目的に対して、自走させる仕組みづくり、ロードマップ作りや自身のマネジメントや誠実さが足りていないことに気づいた

      3.今後の対策・計画
      自身の支部長§における責任権限義務の明確化、セクション立ち上げに対しての設計の明確化と共有。月ごとの振り返りと改善。

      ■【周囲への感謝】リーダーやコーチに具体的に感謝したいこと■
      誰から、どのような価値を頂きましたか。(感謝の気持ちも一緒に)
      上原さんには、自身の発現のあいまいな部分を質問していただき、それに回答することで、自分の思考を改めて整理する機会をいただきました。その問答により、改めて本質的な課題や今後とるべきアクションの存在に気づきました。いつも助けられています。ありがとうございました。
      ◎本田さんには、自身の考えの足りない部分を示していただいたうえで、より深化したディスカッションとフィードバックを提供していただきました。本田さんには毎度とても大きな学びを提供していただいています。学んだことを毎回、自分の活動や発言に落とし込み、自分の中に取り組む意識をもって今後も活動に励みます。ありがとうございました。

      ※最も潜在ニーズにアプローチし、必要であれば耳の痛いこともアドバイスしてくれたメンバーには名前の前に◎をつけてください。(1人のみ)

  • 【研修】リーダーシップゼミ

    単なる就業体験では意味がない。 単なる発表会でも意味がない。 参加者の能力開発にこだわった集中プログラム。 今のうちに自身の限界にチャレンジし、社会で役立つ自身の強みを見つけ、今後の学生生活や就職活動に大いに役立ててほしい。 机上の空論で終わらせない、責任あるリーダーのための特別プログラムです。

    • 諸星 飛希

      諸星 飛希

      2023年01月24日

      ■研修を通じて学んだこと■
      ・正直は当たり前、その上で、誠実でいること
      ・準備ができている人がリーダーになる
      ・聴くコミュニケーション
      ・判断力と決断力
      ・弱みと向き合えるリーダーに
      ・トレード・オン思考
      ・受け手が参加しやすいコミュニケーション
      ・人や組織を天秤にかけない
      ・ノルマとコミットメントに変える力
      ・責任と権限と義務の設計
      ・成長のためのアスリート型コーチング
      ・挨拶の意義
      ・心理的安全性の真意
      ・気づきを与えるコミュニケーション
      ・SMART+Cを意識した目標設定

      ■研修を通じて気付けたこと、今後に役立てられること■
      ・弱みと向き合えるリーダーであることの重要性
       自身の弱みと誠実に向き合い、克服しようとする姿勢、そして、その克服の過程の再現性を持つこと、これらをまず一人の人間として持っているリーダーであることの重要性に気づいた。一人の人間としてこれらを持ち合わせていないと、リーダーとして組織の弱みや、苦しい状況に向き合えず、目を背けてしまい、組織を崩壊させる。今後は、誠実に自身の弱みに身に向き合い、それを克服すること、そしてそれに再現性を持つことを実践し、組織のリーダーとなった際に、誠実に弱みに向き合えるリーダーとなるよう心掛けたい。

      ■研修参加前後での心境の変化、研修講師やA&PROメンバーへのメッセージ■
       参加前の自分は、誠実とはいえず、自身が克服すべきことに目を背けていた。しかし、今回の研修を通して、弱みに気づくこと、さらにはそれがどんな原因で生まれているのか、そしてどう克服すればいいのか考え、試行錯誤することができた。研修後には、リーダー人材として、準備を怠らず、誠実な人間であることにこだわることを決心しました。
       研修講師を務めてくださった、森口様。並びに運営に携わってくださったすべての方々に、このような貴重な機会をいただけたことを心から感謝申し上げます。

      ■これからリーダーシップゼミを受ける人へのメッセージ■
       この研修の最大のポイントは個人が主体的に取り組むことにより、人それぞれの学びを得ることとその学びを実践する場があることです。受け身で情報を受け取るのみでなく、過去の経験やこれからの自分の姿と学びを照らし合わせ、結び付けることで、今、自分がすべきことや今後意識的に変えていかなければならないことが明確になります。ぜひ自分だけの気づきや学びを得るために参加してほしいと考えます。

      ■推薦してくれた方へのメッセージ■
       推薦していたいた本田さん、須賀さん、ありがとうございました。人生の転換点となる機会を提供していただいたことに、感謝しております。

リーダーとして誠実に弱みに向き合う人財に

2023.02.10

  • 須賀渉大

    研修お疲れ様です。研修後に諸星さんが私に対して「1番学びを吸収した自信」があると伝えてくれたことを強く覚えています。実際に研修では諸星さんの真剣に取り組む姿勢、他者に気付きを提供する姿勢は素晴らしかったと思います。自身の弱みに向き合えなければ組織の弱みにも向き合えず、組織は崩れていきます。弱みと向き合うことを始めとした本研修の学びを実践する習慣をつけ、更に成長することを心から応援しています。
須賀渉大 1Picks

まだフォローされていません