ニュース

ロッテ佐々木朗希の母校のユニークな授業が全国の教育関係者から大注目される理由(石川 一郎)

2020.06.04

  • 大庭彩

    学校や塾であれば「生徒」。会社であれば「社員」にも当てはまる話だと思います。興味があるものを見つけ、深堀りしていくことの面白さを早い段階で知れると、とても良いですね。
大庭彩 1Picks

サイバーエージェント「217名の新卒リモート研修」大成功の秘訣(マネー現代編集部) @moneygendai

2020.05.29

  • 大庭彩

    より良い研修をつくる為には、研修を実施する側はもちろん、参加側の工夫や協力も必須だということ。皆で作り上げるという姿勢は、今後も大切にしたいと思います。
大庭彩 1Picks

出口治明が語った、コロナ時代には「人生設計より適応力が重要」なワケ(出口 治明)

2020.05.21

  • 大庭彩

    「人間にとって大事なのは将来を見通したり詳細な人生設計を立てたりすることではなく、何が起こっても生きていける適応力です。」今この状況だからこそ、突き刺さる言葉です。
大庭彩 1Picks

“最高の待遇”よりも企業文化。NETFLIXの元CEOが考える、マネジメントの最適解|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

2020.05.17

  • 大庭彩

    「雇用形態は関係なく、一番説得力のある人に従う。」「結果には報酬を、努力には機会・チャンスを。」こちらは、当社の代表が大切にしている方針です。記事の中で紹介されている“大人として扱う”には、とても共感しました。
大庭彩 1Picks

戦略の目的は解決ではなく動機づけ

2020.05.15

  • 大庭彩

    『自分を前進させるプランを見つけて、実際に進んでみる。』 目的・目標は、環境や年齢、経験値に応じて進化していくものだと思いますので、とても参考になるアドバイスです。
大庭彩 1Picks

「自分で決めて、自分でやって、自分で引き受けろ」 DMM亀山会長が説く会社選びのコツと仕事論

2020.05.08

  • 大庭彩

    社会の仕組みが、ひと味違う切り口で分かるかもです(^^)
大庭彩 1Picks

「自分の言葉に責任を持たなきゃ」――“パーフェクト超人”三田友梨佳を支える「中居の言葉」 - Yahoo!ニュース

2020.05.05

  • 大庭彩

    私自身、ハッとしました。冷静に自分の言葉で話せる人が大人であり、社会に頼りにされる存在なのだと思います。そのためにやるべき事は、明確ですね。
大庭彩 1Picks

メトロポリタン美術館が #あつまれどうぶつの森 に参戦。40万点の作品画像が使い放題

2020.05.03

  • 大庭彩

    動物の森が学びのツールになる…!?とてもワクワクする取り組みですね!
大庭彩 1Picks

星野リゾート、耐え抜くための「1年半計画」に踏み出す 新型コロナウイルスの「新ノーマル」に対応する

2020.04.24

  • 大庭彩

    「状況が回復してから揃えるのでは遅い。人材を維持していくことが大切。」
大庭彩 1Picks

「目の前のことをやらずに次はない」マネックス証券社長支える幼少期からの思考法

2020.04.22

  • 大庭彩

    「何かあっても自分で責任をとる」というスタンスは、思考力・社会人力を鍛えるのだと実感しました!
大庭彩 1Picks

なぜ「事実」と「意見」を区別して話せない人がいるのか。

2020.04.19

  • 大庭彩

    自分が回答しやすい解釈をしてしまう、というメカニズムに驚くと同時にとても怖いなと感じました…。「事実」と「意見」を区別する訓練、とても大切だと思います。
大庭彩 1Picks

「なぜ」を知りたい人間にしか、文章は書けない。

2020.04.08

  • 大庭彩

    「文章が書けるようになりたい。」そう想う人はきっと多いと思います。私もその一人ですが、社会人になり文章を書く・見る機会が増えた今だからこと、とても腑に落ちました。自分自身で磨くほかないですね。
大庭彩 1Picks

「サンリオピューロランド」の小巻社長に臨時休館を決意させた人 壁を超えろ サンリオエンターテイメント 小巻亜矢社長

2020.04.07

  • 大庭彩

    厳しい状況だからこそ、今だからこそ、出来ることを皆で見つけて取り組むこと。
大庭彩 1Picks

「熱意」は、言葉ではなく「異常な行動量」でしか伝わらない。

2020.04.02

  • 大庭彩

    会社の採用だと、応募者側と会社側、それぞれが大切にすべきことですね。学歴やこれまでの経験、宣言だけで判断するのではなく、「今具体的に何ができるか」が全てなのだと実感しました。 私自身も今後のプロジェクトに活かしたいと思います!
大庭彩 1Picks

「やる気が出てから始める人」が知らない、6つのこと

2020.04.01

  • 大庭彩

    “めんどくさい”と、どう向き合うか。勉強に留まらず、社会人になっても役に立つ重要なポイントがまとまっています。
大庭彩 1Picks

多くの人は、自分のタイミングで勝負に出すぎ。ビジネスは“忍耐力のない人”が一番に脱落する|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

2020.03.27

  • 森口敦

    仕事のレースで脱落していく人を順番にあげると、 ①忍耐力のない人 ②目標設定の低い人 ③固定観念が強くて変化できない人 同感です!! 勝負所がやってきたらギアチェンジし、一気にアクセルを踏み、モチベーションを高く保って矢継ぎ早に矢を放てばいいのです。 こちらも同感。 日頃から準備ができている人は、勝負所で頼りになる。 私もそのような責任ある社会人でありたいと思います!!
森口敦 大庭彩 2Picks

「アイデアを実現する力」を磨く4つのコツ

2020.03.25

  • 大庭彩

    見える化することと、体験を通して現実とのギャップを埋めていくこと。
大庭彩 1Picks