嫌われても相手と本気で向き合う
2021.06.18
研修を通じて気付けたこと・今後に役立てられること
あらゆる仕事はコミュニケーションと結びつけると豊かになる
言葉の示す通り、あらゆる仕事はコミュニケーションと密接に関係していることに気付かされました。塾を例にとれば、授業資料の作成は一見、自分一人の仕事のように思えてしまいます。しかし、実際には生徒に何を学んで欲しいか、わかりやすくするのはどうしたら良いかなど、生徒のことを思い浮かべながらの仕事であることがわかります。
この例のように、コミュニケーションと関わりのない仕事はないと言い切れるほど密接に関係しており、それを意識することで仕事との向き合い方も変わっていくと感じました。
責任とそれに伴う権限と義務
今まで、責任と権限、義務の違いを正しく認識できていませんでした。それどころか、考えたこともなかったと思います。しかし、大きなプロジェクトを達成するためには、責任と権限、義務の違いを認識し、正しく用いることが不可欠であると学びました。
コミュニケーションマップの活用
何も知らない状態で人を導こうとしても間違った方向に進んでしまったり、かなりの遠回りになってしまったりします。ところが、コーチングの一つの道具としてのコミュニケーションマップを活用することで、最短で相手を目標に導いていくことができます。コミュニケーションマップは理論に則った確かなものであり、質問による相手への心理的な影響などを考えることで、強力に相手を正解の方向に進ませることができます。
さらには、ただ導くだけではなく、モチベーションといった根本的なレベルにも働きかけることで、相手を主体的に物事に取り組んでいける人間に育て上げられます。正しく活用していくことは難しいですが、その分威力は絶大であり、必ず自分のものにしていきたいです。
研修参加前後での心境の変化・研修講師やA&PROメンバーへのメッセージ
研修前、僕は自分の中に変わらないといけない部分があることは認識していながらも、なかなか変われずにいました。そんな中で、この研修に参加しました。講師である森口さんは、そういった僕の弱い部分を見抜き、本気でそこの部分は直していくべきだと指導してくださりました。今まで自分のことを本気で思ってアドバイスをしてくださった方は何人いただろうかと考えると、両手で数えられるほどもいないと思います。
この研修は僕の人生の分岐点になったと言っても過言ではありません。この研修を通じて、内容として扱ったコミュニケーションやコーチングの極意だけではなく、人として大切なことを学ぶことができました。例えば、本気で努力し準備した者こそが結果を残していく、コミュニケーションを取るということは相手の時間を奪うことでもあるといった、ただ大学生活を送るだけではなかなか気づくことができないことを学ぶことができたのは本当に大きな一歩です。
相手に嫌われてもいい、ただ相手には本気で変わって欲しいというA&PROの理念は本当に素晴らしいものだと感じました。僕に変わるチャンスをくださったことに本当に感謝しています。
これからリーダーシップゼミを受ける人へのメッセージ
リーダーになりたい人はもちろんのこと、自分はこのままではダメだ、変わらないといけない、と思ってる人にも是非このリーダーシップゼミを受けてほしいと思います。
リーダーとして人を率いる中で大切なこと以外にも、各個人に合わせた、生きていく中で本当に大切なことに気付かせてくれる研修です。たった3日間ですが、そこで得られるものは一生心に残るような、非常に大きなものだと声を大にして言いたいです。
研修を通じて学んだこと
- 全ての仕事はコミュニケーションと結びつけると豊かになる
- リーダーは準備できている人間がやる
- チャレンジし続けることの大切さ
- 相手を気遣い、相手に配慮するコミュニケーション
- PREP法を利用した他者とのコミュニケーション
- コミュニケーションの4スキル
- 責任とそれに伴う権限と義務
- コーチングの本質
- ノルマをコミットメントにシフトしていく
- 正直と誠実の違い
- 結果だけではなく、過程もきちんと見ること
- コミュニケーションマップの活用
ログインするとコメントすることができます。
新着コメント
2021年06月26日
A&PROの一員として、石田さんにとって本研修が人生の分岐点となったことを大変嬉しく思います。
おそらく石田さんにとっては、学んだ内容よりも、研修内で自身の弱みを自覚できたことの方が価値あることだったかもしれません。弱みを克服できた時、もしくは弱みを克服するために、研修で学んだ内容を活用してほしいと思います。
今後の活動を応援しています!
リーダーズカレッジリーダー:藤原
早稲田大学 文学部 美術史コース リーダーズカレッジ リーダー 2021年06月18日
本当の意味で相手のことを思って行動するのは難しいことに気づいた研修だったのではないでしょうか?どうしても普段の生活だと相手との関係性が気になって伝えきれないことが多くあります。しかし、相手に誠実に向き合い、相手の成長を約束するのであるならば、このような表面的な関係性ではなく、本質的なアドバイスの方が必要になってくるでしょう。
石田さんの記事に書いてあるようにこの研修では今までにないくらい自分に向き合い、正面から向き合ってくれる人と出会える3日間になります。これを機に自分の弱さと向き合い、さらなる成長につなげることを期待し、応援しています。