リーダシップゼミ

リーダーシップゼミ -参加者の声-

1DAY体験後は、実際に自身がどれだけ成長できるかを実感してもらいたい。

単なる就業体験では意味がない。 単なる発表会でも意味がない。
参加者の能力開発にこだわった3日間の集中プログラムです。

今のうちに自身の限界にチャレンジし、社会で本当に役立つ自身の強みを見つけ、今後の学生生活や就職活動に大いに役立ててほしい。

(1)コミュニケーション研修
社会に出ると様々な職業や年齢の方々と仕事をすることになります。
A&PROの主なクライアントでもある企業の経営者や幹部などを想定しビジネスで使えるコミュニケーション方法を理論とゲームを通して学びます。

(2)コーチング研修・アサーティブ研修
たとえ意見が対立しても、プロのコンサルタントやコーチは相手を導くことができる。
科学的なメカニズムから築き上げた実践型コーチングについて、ロールプレイを中心に活用方法をトレーニングしていきます。

(3)リーダーシップ研修
人は何に対して導かれるのか、「パワー理論」「信頼のメカニズム」「影響力の種類」について体系的に研究し、その場で実践。

(4)幹部研修(初回)
責任・権限・義務の設定、目的・目標・計画の策定、マネジメント・品質管理の制度設計。
これらを実行し、研修で学んだことを普段のプロジェクトで実践する具体的な準備をします。
机上の空論で終わらせない、責任あるリーダーのための特別プログラムです。

資料⇒リーダーシップゼミ案内

参加希望の方はこちら⇒申込フォーム

リーダーとは、『やりたい人』でも『させたい人』でもなく、『準備ができている人』

2021.04.22

  • 藤原穫

    リーダーとして準備ができている、とはどのような状態を指すのでしょうか。要素は数多くありますが、私は合理性に裏打ちされた説得力ある意見を出し、そのような判断・決断ができることが重要な要素の一つだと考えます。コミュニケーションに自信があったT.M.さんがこの要素をコミュニケーションに加えられたなら、まさに「準備ができている人」でしょう。 また、コーチングによってメンバーが主体的に動くよう導くことも大切なリーダーの役割です。私はA&PROの一員として、本研修での学びがT.M.さんだけでなく、他のメンバーへも還元されることが大変楽しみです。今後の活動を応援しています。 リーダーズカレッジリーダー:藤原
藤原穫 信宗碧 2Picks

逃げ腰だった自分と向き合い、変わることができた

2021.04.07

  • 田村稔行 早稲田大学 基幹理工学部 情報通信学科

    私も研修を受けるまで、なぜだか自信を持てていなかった自分を感じていた部分があり共感します。 リーダーという経験でもそれ以外でも、自分の中で約束をせずに適当な状態で取り組めば、せっかくの自信を得る機会を失うことになってしまいます。 一つ一つ、どのようなことでも自分で作った約束を守っていき「なんとなくうまくいった」をなくしていくことが、自信だけでなく誠実に役割を果たすことにもつながるのではないでしょうか。 今後も日々の活動でこのようなことを積み重ね、寺西さんが確かな自信を持ったより説得力あるリーダーとなることを応援しています!
田村稔行 小川勇 信宗碧 3Picks

弱みに向き合い、本物のリーダーへ

2021.03.26

逃げに向き合い、自分と向き合う姿勢を身に付けられた

2021.03.26

「他の研修やインターンシップと全く異なる」 常に頭をフル回転させ主体的

2021.01.29